暮らし
2021/05/11

「THE都心!」での、子育ては可能なのか?~第4弾~ 港区の子育て事情に迫った!2021年版

皆さん、「港区や中央区で子育て」と聞くとどのような印象をお持ちでしょうか?

第1弾の新宿区/第2弾の渋谷区/第3弾の中央区に続き、第4弾として港区、いわゆる「the 都心!」と呼ばれるエリアの子育て事情に迫ります。これまで同様、子育て制度の紹介に加え、弊社のAIで分析した、治安や待機児童数などのデータも活用して発表させていただきます。

第4回目は、港区です!早速いってみましょう。

子育てしやすいか?港区の詳細情報

港区は、東京23区のうち面積は20.37km²。人口は26万人です。
港区と言えば、六本木、麻布十番、芝公園、白金、広尾、大門、台場など一言では説明しきれない独特な顔を持つ街がいくつもあります。
また、港区住民は、10人に1人は社長という統計データも出ており、どうやって仕事を両立させていらっしゃるのかも気になるところ。専業主婦の方もいらっしゃるかと思います。
子育て制度をうまく使いながら、頑張ってるお母さん、お父さん、家族を応援する想いも込めて、分析します!

社長が住む街のランキングTOP10
社長の住む街ランキング

治安も街によって違いそうなので、多くのデータを用いてご紹介したいと思います。
では、詳細を見ていきましょう。

港区の子育て支援制度

港区は、区のサイト内に、子育てについての詳細ページを設置しております。

港区の子育て制度について一部まとめてみました。

子育て支援制度制度の詳細
出産費用一時金 通常42万円/人ですが、港区は73万までなら追加助成可能※1
子ども医療費助成 医療機関等で健康保険による診療・調剤を受けた時に、自己負担分を区が助成する制度です。所得制限なし
児童扶養手当 ひとり親家庭のサポート手当て:10,180円~43,160円  注:所得制限あり
児童育成手当 育成手当 児童1人につき 月額13,500円 (親が離婚した、親に障害があるなど条件あり)
障害手当 児童1人につき 月額15,500円 (お子さまに障害がある)
特別児童扶養手当 お子様に、重度、中度の障害がある家庭
重度 児童1人につき 月額52,500円
中度 児童1人につき 月額34,970円
児童手当 15歳になるまでの児童を養育している父母等のうち主たる生計維持者の方に支給
月額1万~1.5万円(年齢によって金額が変わる)
所得制限あり・・・父母いずれか高い方の所得が622万以上は5000円支給
子ども家庭支援センター
(みなとキッズサポートセンター)
子ども家庭支援センターには、「子ども・子育て支援サービスの提供」と「子どもと家庭の総合相談」の2つの機能があります。
妊娠・出産時に利用できるサービス 産前産後家事、育児支援サービス(家事支援、産後ドゥーラ )※2
妊婦健康診査
一時預かり・一時保育事業区立・私立保育園の一時保育
一時預かり
「あいぽーと」の一時保育
乳幼児ショートステイ
子育てひろばあっぴぃの一時預かり
ベビーシッター
育児サポート子むすび
2人目以降の保育料が無料詳細内容は後述
子そだて交流会、子ども会の運営
コミュニティバス乗車券の発行 3歳未満の子どもがいる区で定めた所得基準内に該当する世帯の保護者に、コミュニティバス乗車券を無料で交付
コミュニティバス乗車券の発行について

子育て支援制度の詳細は港区ホームページでご確認ください。


出産費用一時金の詳細説明

多くの区は42万円/人 まで支給が多いです。しかし、港区は73万円までなら追加で助成金として支給してくれます。つまり、42万円を超えた場合でも、出産費用を区が約+30万円くらいは出してくれるという制度です。手厚いですね。

(以下港区HPの出産助成金の図)

ttps://www.city.minato.tokyo.jp/kodomokyufu/kenko/ninshin/shussan/jose.html

出産助成金の詳細内容
引用:港区ホームページ

港区の産前産後家事、育児支援サービス

※2【産前産後家事、育児支援サービス】

サービス内容としては、家事支援と産後ドゥーラというものがあります。

・家事支援・・・・日常的な食事の支度・掃除及び整理整頓・洗濯・買い物(原則、一度ご家庭に訪問後の買い物となります。)  ・検診の付添い

・産後ドゥーラ・・・・上記の家事支援・沐浴の援助・授乳時の見守り・子育て相談・産後における生活設計の相談

※家事支援をキャンセルする場合は、24時間以内に連絡しないと、1時間あたり2475円がかかりますので、ご注意ください。

ttps://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kenko/ninshin/shussan/mama-support.html

産前産後育児・家事支援サービスの料金表

港区の保育園2人目無料の詳細

※3【2人目以上の保育料無料】

引用 マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/article/20161021-brother/

なんと、2人、3人目以降のお子様の保育料が無料です。

2人目から無料なのは港区だけですね。お子様がたくさんいらっしゃる方は大変助かりますね。

※4【港区コミュニティバス(ちぃばす)】

ちぃばすとは、六本木ヒルズを中心に芝浦地区と赤坂地区を結ぶ8つのルートを運行のバスのこと。

未就学児の乗客に同伴する2人目までは無料とのこと。同伴者も無料になることがあります。

<賃料>

ⅰ.小学生以上 1乗車100円

ⅱ.未就学児  無料 (就学児以上の乗客に同伴する2人目まで)

(1)未就学児のみで乗車する場合→無料

(2)就学児以上の乗客に同伴する場合は3人目から運賃をいただきます。同伴者1人目、2人目→無料

港区の待機児童数の推移

港区の直近5年間の待機児童数の推移を表にまとめます。

年度待機児童数変化
2022年0人(変化なし)
2021年0人(変化なし)
2020年0人(変化なし)
2019年0人( 89人)
2018年89人

この表から、港区では2019年度から2022年度にかけて待機児童数が0人となっていることがわかります。2018年には89人の待機児童がいたことを考えると、この期間に大きな改善が見られたことが伺えます。ただし、「待機児童数」は人口の多さに比例する傾向があり、「隠れ待機児童」の数が含まれていないため、実際の保育園の入園しやすさとの直接的な相関は低いとされています。この数値は参考値としてご覧いただくのが適切です。

港区の認可保育園における延長保育・夜間保育の実施状況

港区の認可保育園における延長保育・夜間保育の実施状況を表にまとめます。

項目実施状況備考
延長保育の実施率99%東京23区平均 (94.6%) より高い
夜間保育実施園数不明基本保育時間が18時以降の保育を指す
休日(日曜)保育実施園数5園

※ 延長保育とは、基本保育時間の前後で保育時間を延長できる制度です。 ※ 夜間保育とは、基本保育時間が18時以降まであることを指し、延長保育をさらに行う園もあります。

この表から、港区の認可保育園では延長保育の実施率が99%となっており、東京23区の平均を上回っていることがわかります。一方で、夜間保育実施園数についての具体的な数値は不明です。休日(日曜)保育は5園で実施されています。これらのデータは、港区が保育サービスの充実に努めていることを示しています。

新規入園決定率ランキング

入園決定率とは、「入園できた児童数」÷「入園申請をした児童数」であり、
出典 「100都市保育力充実度チェック 2022」

順位区名入園倍率
1位江東区94.4%
2位千代田区90.2%
3位豊島区89.0%
4位葛飾区85.7%
5位板橋区85.2%
6位中野区85.1%
7位杉並区84.7%
8位北区83.7%
9位荒川区83.4%
10位墨田区82.0%
11位目黒区80.0%
12位文京区79.6%
13位足立区78.8%
14位江戸川区78.6%
15位練馬区78.2%
16位大田区77.3%
17位新宿区76.0%
18位中央区74.3%
19位渋谷区73.9%
20位世田谷区73.4%
21位品川区71.2%
22位台東区69.4%
23位港区67.5%

入園決定率

港区の直近5年間の新規入園決定率の推移と、東京23区の新規入園決定率ランキングを表にまとめます。

まず、港区の新規入園決定率の推移です。

年度入園決定率変化
2022年67.5%( 2.0%)
2021年69.5%( 8.4%)
2020年61.1%( 18.2%)
2019年42.9%( 3.0%)
2018年39.9%

この表から、港区の新規入園決定率は2018年から2022年にかけて徐々に上昇していることがわかります。特に2020年から2021年にかけての上昇が顕著です。待機児童数だけでなく「入園決定率」にも着目することをオススメします。

「入園決定率」とは??
保育園の入りやすさといえば、待機児童数を思い浮かべがちですが、もうひとつ注目したいのは、保育園の「入園決定率」です。 「入園決定率」は保育園を考える親の会が独自に調査している数字で、認可の保育施設に新規の入園を申し込んで認可の保育施設に実際に入園できた児童の比率を表しています。

港区の治安情報

港区の主要な街として、以下の街を弊社AIが調査しましたので、結果をまとめます。

六本木の犯罪履歴

六本木の治安情報

麻布十番

麻布十番の治安情報

芝2丁目

芝二丁目の治安情報

白金の犯罪履歴

白金の治安情報

台場の犯罪履歴

台場の治安情報

芝大門の犯罪履歴

芝大門の治安情報

海岸1丁目の犯罪履歴

海岸1丁目の治安情報

上記主要エリアの治安情報を弊社AIで分析した結果です。

  • 六本木・・・「注意が必要と言えます」というAI診断が出ました。
  • 麻布十番・・・「注意が必要と言えます」というAI診断が出ました。
  • 芝2丁目・・・「非常に良いと言えます」というAI診断が出ました。
  • 白金・・・「非常に良いと言えます」というAI診断が出ました。
  • 台場・・・「非常に良いと言えます」というAI診断が出ました。
  • 芝大門・・・・「注意が必要です」というAI診断が出ました。
  • 海岸1丁目・・・「注意が必要です」というAI診断が出ました。

それで、結局のところ港区の子育て事情ってどうなんですか?

結論として、港区は子育て制度は充実していると言える一方で、治安に関しては、地域によって差がありそうです。
また、港区は入園決定率が低いので、お住まいの近くの園の状況を調べたり、新しくできる園を調査する必要がありそうですね。
お住まいを選ばれる際には、より細かいエリアにこだわってみると良いかもしれません!

また、港区にはいくつか大きな公園・園もあります。

港区 HP

地区ごとに、公園をまとめたページがございます。是非、ご覧ください。
さらに、資産形成の観点からも、港区はオススメと言えそうです。
下記は、港区の人口の、過去と未来予測のデータです。

港区の人口増減率
「港区の人口増加率表」

港区は、今後も数十年は人口増加が見込めます。

「人口が増えると、地価も上昇する」という人口と地価の相関関係は、国勢調査でも裏付けられているようで、不動産投資家にとっても、お住まいになる方にとっても、港区はオススメの区と言えそうです。

過去のTHE都心シリーズ
「THE都心!」での、子育ては可能なのか?~第1弾~ 新宿区の子育て事情に迫った!

「THE都心!」での、子育ては可能なのか?~第2弾~渋谷区の子育て事情に迫った!

「THE都心!」での、子育ては可能なのか?~第3弾~中央区の子育て事情に迫った!

おすすめサービス

ET社AI物件情報自動配信システム「Dr.Assetレコメンダー」登録はコチラから(無料)(中古マンションの最新情報を毎日メールで受け取る!投資用物件や実需用にも対応。地盤・災害リスクも見ながら中古マンションが探せます!)

「Dr.Assetレコメンダー」の説明書はコチラから

関連記事
【2020年版】東京23区で子育てしやすい区は?ファミリーが住みやすい区はどこ?~第1弾~

海抜と標高の違いとは?大地震に備えて知っておくと便利な知識その1

「THE都心!」での、子育ては可能なのか?~第2弾~渋谷区の子育て事情に迫った!2023年版

<このBlOGを運営する会社

AI査定「Dr.Asset チェッカー」でおなじみのエステートテクノロジーズ株式会社です。ChatGPT・ビックデータを使った開発もしてます!お気軽にお問合せください。お持ちのデータを活用して新しいサービスを一緒に作りましょう。会社概要はコチラから

エステートテクノロジーズは
日本有数のベンチャーキャピタルから出資を受けて運営されています

  • ITOCHU TECHNOLOGY VENTURES
  • global brain
  • みずほキャピタル